2010年03月18日

もう、いい加減にしてください!

仕事力プロデューサー小林嘉男は日本最大のコーチ紹介サイト
コーチングバンク登録コーチです



みなさん、こんにちは。

小林です。


仕事が終わったら家に帰って子供と一緒にご飯を食べたいのに、
毎晩のように上司や同僚から飲みに誘われる・・・



みなさんなら、どうしますか?


あの・・

あの・・

きょ、今日は、家族と・・・



と恐る恐る誘いを断ろうとしますか?


それとも、


毎晩、毎晩、飲み会、飲み会って、
よくそんな時間がありますね。

仕事が出来る方は違いますよね。

僕なんかとても、とても・・・



と嫌味のひとつでも返すでしょうか?


それとも、

いい加減にしてください!
毎晩、毎晩、飲み会、飲み会って、
僕には家庭があるんです!



とぶちぎれるでしょうか?


大体、はじめのパターンは、

おい、何言ってんだ。
早く行くぞ!

なんて無理やり飲みに連れて行かれますね。


2番目、3番目は、次から飲みに誘われないでしょう。

そのかわり、確実に嫌われます(^^;



思いをぶつけると、相手との関係にヒビが入りそう・・

とは言え、黙っていては伝わらず、ストレスがたまる・・


自分の気持ちや要求を素直に伝えて
もっと人間関係が上手くいく方法はあるのでしょうか?



はい、あります!

自分の気持ちや要求を素直に伝えて
もっと人間関係が上手くいく方法があるんです!


4月24日(土)川崎にて開催する

---------------------------------------------------------

人間関係が劇的によくなる!コミュニケーション5つの方法

---------------------------------------------------------

では、ロールプレイなどの実習を交えながら
その方法を楽しく学びます。



詳しくは、こちらをご参照ください
⇒ http://03auto.biz/clk/archives/lvxmhe.html

----------------------------------------------------------
こんなあなたに絶対おすすめ!
----------------------------------------------------------

★ 言いたいことが言えずオドオドしてしまう
★ 言いたいことを言おうとするとつい嫌味っぽくなってしまう
★ ついイライラして攻撃的になってしまう
★ 言いたいことははっきり言うがどうも煙たがれているようだ
★ つい勝ち負けにこだわって言い争いになってしまう
★ もしかしたら周りの人に嫌われているかもしれない
★ いつもやりたくない仕事を一方的に押し付けられてしまう
★ いつも上司に一方的に怒られる
★ 部下の顔色ばかりうかがってしまう
★ 部下を叱ることができない
★ 間違うのが怖くて発言することができない
★ 顔を合わせるのが面倒なのでいつもメールで済ませてしまう
★ 人の話を聞くのが苦手だ
★ 家に帰ると嫁(夫)と口喧嘩ばかり
★ 私のコミュニケーションは完ぺきだ!


どれかひとつでも当てはまったら、ぜひアクセスしてご覧ください。
⇒ http://03auto.biz/clk/archives/lvxmhe.html

3月31日までにお申し込みいただきますと

早期割引価格3,000円

で受講していただくことができます。

定員20名様となっておりますので
お早めにお申込みください。


↓詳細・お申込みはこちらから↓
20100424kokuchi350.jpg

posted by ? at 08:08| Comment(12) | TrackBack(0) | コミュニケーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

人生が劇的によくなる!コミュニケーション5つの方法

仕事力プロデューサー小林嘉男は日本最大のコーチ紹介サイト
コーチングバンク登録コーチです



みなさん、こんにちは。

小林です。

ご無沙汰しております。

小林は元気に生きております(^^;


みなさんは、

-----------------------------

職場の悩み

-----------------------------

と聞いて、何を思い浮かべますか?


厚生労働省の「平成19年 労働者健康状況調査結果の概況」
によると、職場のストレスの要因は、


1位 職場の人間関係の問題

2位 仕事の質の問題

3位 仕事の量の問題


が上位を占めているそうです。


1位となった「職場の人間関係の問題」は、

-----------------------------

コミュニケーションの問題

-----------------------------

と言ってもいいでしょう。



この「コミュニケーションの問題」は、
何も職場だけにおける問題ではありませんね。


人が生きて行く上で、

「最も身近な問題」であり、

「最も難しい問題」でもあると思います。


みなさんも幾度となく、
コミュニケーションで悩まれたことが
あるのではないでしょうか。


しかし、あまりにも身近であるが故に
「コミュニケーション」について

真剣に向き合って何かをしたことがある
という方は少ないのではないでしょうか。


かく言う小林も、

コミュニケーションと真剣に向き合ったのは、
上司としてコミュニケーションの壁にぶち当たった
30歳半ばのことでした。


自分では

「部下想いの熱血上司」

と思っていた私は、


「厳しすぎる」

「こわくて意見が言えない」

「半導体や機械みたいだ」

「もっと自分達の気持ちも考えてほしい」


という部下からの360度評価のフィードバックで
木端微塵に打ち砕かれました。


その評価を見た瞬間、頭に血がのぼり、
その場にいられず、トイレに駆け込んで、
悔し涙を流しました。


「いったい俺のどこがいけないんだ・・・」

「俺はどうすればいいんだ・・・」


ショックを受けた私は、
マネジメントやコミュニケーションに関する本を
時間が許す限り読み漁りました。


そこで出会ったのが、「コーチング」だったのです。


私はコーチングに出会い、自分自身のコミュニケーションと
真剣に向き合い、そして変わりました。


私には、コーチになったらやりたいと思っていたことがあります。



それは、

--------------------------------------------

コミュニケーションで悩んでいる方の力になること

--------------------------------------------



今回、その想いを実現すべく
4月24日(土)に川崎にて

--------------------------------------------

人間関係が劇的によくなる!
コミュニケーション5つの方法


--------------------------------------------

というセミナーを開催します。


ロールプレイングなどの実習を行いながら
すぐに使えるコミュニケーション・スキルを
楽しく学ぶセミナーです。


当セミナーでは、私のマネジメントやコーチングにおける
実体験も交え、参加者の方々と一緒にコミュニケーションの
在り方について考える学びの場をつくって行きたいと思います。


詳しくは、こちらをご参照ください
⇒ http://03auto.biz/clk/archives/lvxmhe.html


----------------------------------------------------------
こんなあなたに絶対おすすめ!
----------------------------------------------------------

★ 言いたいことが言えずオドオドしてしまう
★ 言いたいことを言おうとするとつい嫌味っぽくなってしまう
★ ついイライラして攻撃的になってしまう
★ 言いたいことははっきり言うがどうも煙たがれているようだ
★ つい勝ち負けにこだわって言い争いになってしまう
★ もしかしたら周りの人に嫌われているかもしれない
★ いつもやりたくない仕事を一方的に押し付けられてしまう
★ いつも上司に一方的に怒られる
★ 部下の顔色ばかりうかがってしまう
★ 部下を叱ることができない
★ 間違うのが怖くて発言することができない
★ 顔を合わせるのが面倒なのでいつもメールで済ませてしまう
★ 人の話を聞くのが苦手だ
★ 家に帰ると嫁(夫)と口喧嘩ばかり
★ 私のコミュニケーションは完ぺきだ!


どれかひとつでも当てはまったら、ぜひアクセスしてご覧ください。
⇒ http://03auto.biz/clk/archives/lvxmhe.html

3月31日までにお申し込みいただきますと

早期割引価格3,000円

で受講していただくことができます。

定員20名様となっておりますので
お早めにお申込みください。


↓詳細・お申込みはこちらから↓
20100424kokuchi350.jpg

posted by ? at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コミュニケーション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月14日

人生変わります!?

仕事力プロデューサー小林嘉男は日本最大のコーチ紹介サイト
コーチングバンク登録コーチです



みなさん、こんにちは。

小林です。


昨日は、2010年最初のオリエンテーションを行いました。

一所懸命がんばっている方って、
お話を聞いているだけでわかるんですよね。

むしろ小林がエネルギーをもらっちゃった感じです。。

コーチはクライアント様のエネルギーを食べて生きる生物だ
そんなことを感じたオリエンテーションでした。


無料オリエンテーション、受付中です!

どうぞお気軽にお申込みください。


そうそう、以前『鬼上司』『半導体上司』
と書いたからでしょうか

「小林さんて、もっと怖い人かと思いました」
というフィードバックをいただきました。。(汗)


『鬼上司』は昔の話です。

みなさん、どうぞご安心くださいね(笑)。



さて、今日のテーマに入ります。


3ヶ月続けると習慣になる。


3年続けると人生が変わる。



と言います。


「人生が変わる?」

そんな大袈裟な。

と思われたかもしれません。


3年か5年か個人差はあるかもしれませんが、
確実に人生は変わります。


例えば、毎朝30分早く起きるとします。

この30分を読書や語学の勉強などの
自分磨きにあてると、

1年で180時間以上になります。

1日1時間なら、365時間・・・

これを3年、5年、10年と続ければ
人生が変わると思いませんか?


早起き歴6年目に突入の小林ですが、
小林の人生も大きく変わりました!


毎日コツコツ積み上げることの大切さを
実感しています!



でも、そうは言っても
肝心の早起きが出来ないんです。


という声が聞こえてきそうです。


そのような読者の方々の声にお応えすべく
【継続力養成セミナー】を開催します。


セミナーでは、小林の早起きや時間の使い方など
実体験で培ったノウハウをご紹介いたします!



1月31日までにお申し込みいただきますと


早期割引価格3,000円


で受講していただくことができます。


定員20名様となっておりますので
お早めにお申込みください。


詳細・お申込みはこちらから。
keizoku_seminar_3502.jpg
http://03auto.biz/clk/archives/xhstex.html


≪セミナー情報≫
【日程】2010年2月11日(木)祝日
【時間】13:30〜16:30
【受付開始】13:15
【定員】20名
【会場】勝どき区民館 5号室 TEL : 03-3531-0592
    東京都中央区勝どき一丁目5番1号
【アクセス】
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_kachidoki.html
【参加費】5,000円
【早期割引】
 1月31日(日)までにお申込みの方に限り
 参加費5,000円を3,000円に割引いたします!
【懇親会】セミナー終了後、懇親会を開催します。





posted by ? at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月13日

才能とは・・・

仕事力プロデューサー小林嘉男は日本最大のコーチ紹介サイト
コーチングバンク登録コーチです



みなさん、こんにちは。

小林です。


今回は、2月11日に開催するセミナーの内容について
少しお話させていただきますね。



『 続ける = 意志 』

ではないというお話は、

当ブログの読者であるみなさんなら
”耳タコ”ぐらい聞いてますよね。


では、何か必要なのか?


これも、読者であるみなさんなら

『必要なのは”続ける技術”である』

とスラスラ出てくるのではないでしょうか。


実は、『意志』でも『技術』でもない、
もっと大切なものがあるのです。



それは・・・


パッション(情熱)


です。



えっ、ここにきて精神論!?


と思われるかもしれませんが、
これは精神論ではないのです。

これは人間としての『本能』なんです。


私たちを突き動かしているものは、


痛みから遠ざかり、快楽を求める


という本能的なプログラムです。


私たちは、怒りや恐怖、不安、ストレスなどの
『負の感情』を避けようとし、

愛情や正義、刺激、信頼、安心などの
『正の感情』を欲します。


私たちを突き動かしているものは、それらの

『感情』

なんです。




才能とは継続できる情熱である


これは、羽生善治名人の言葉。


何かを成し遂げる人を動かしているもの、


それは、


「これをやりたい!」

「極めたい!」

「とことんやりたい!」

「好きで好きでたまらない!」


という、『感情』なんですね。


小林が早起きを始めたのも、

「好きなことをとことんやりたい!」

という想いからでした。


2月11日のセミナーでは、

単に『続ける技術』を取り上げるだけでなく、


「なぜ○○がやりたいのか」

「○○をやっているとき、どんな気分なのか」


みなさんの動機や感情にも焦点をあてていきます。



1月31日までにお申し込みいただきますと


早期割引価格3,000円


で受講していただくことができます。


定員20名様となっておりますので
お早めにお申込みください。


詳細・お申込みはこちらから。
keizoku_seminar_3502.jpg
http://03auto.biz/clk/archives/xhstex.html


≪セミナー情報≫
【日程】2010年2月11日(木)祝日
【時間】13:30〜16:30
【受付開始】13:15
【定員】20名
【会場】勝どき区民館 5号室 TEL : 03-3531-0592
    東京都中央区勝どき一丁目5番1号
【アクセス】
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_kachidoki.html
【参加費】5,000円
【早期割引】
 1月31日(日)までにお申込みの方に限り
 参加費5,000円を3,000円に割引いたします!
【懇親会】セミナー終了後、懇親会を開催します。
posted by ? at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月12日

【継続力養成セミナー】開催します!

仕事力プロデューサー小林嘉男は日本最大のコーチ紹介サイト
コーチングバンク登録コーチです



みなさん、こんにちは。

小林です。


2010年、
みなさんはどんな目標をたてましたか?


「今年こそ英語をマスターするぞ!」

「早起きをして健康的な生活を送ろう!」

「通信講座で資格を取得して独立だ!」

「ダイエットをして脱メタボだ!」

「値上がりもするし今年こそ禁煙だ!」


などなど・・・人それぞれかもしれませんね。


みなさんが目標に掲げた行動は続いてますか?

ある説によると、1月15日までに80%の人が、
その年に立てた目標に挫折していると言います。


逆に言えば、15日まで続けられる人は

トップ20%に入ると言うことです。

では、トップ20%に入る人と、
早々に挫折してしまう80%の人との
違いは何でしょうか?



小林のブログを読まれている
みなさんならおわかりですね。


そう、その違いは、


「続ける技術」


を持っているかどうか。



「続ける技術」を持っているかどうかが
トップ20%に入るかどうかの分かれ道なのです。



メルマガやブログの読者の方から
「続ける技術」をテーマにセミナーを開催してほしい
というリクエストをいただきました。


この度読者の方々のご要望に応えて、

2月11日(木)祝日に

セミナーを開催することになりました!!!



セミナーの内容を箇条書きでリストアップしますと、

◇あなたのテーマを明確にします
◇あなたの動機を明確にします
◇あなたの時間の使い方を分析します
◇あなたの理想的な時間の使い方を描きます
◇小林の時間の使い方を公開します
◇早起きの秘訣を小林の実体験を交えお話します
◇続けるしくみをサポートするツールをご紹介します
◇イチロー選手から「続ける技術」を学びます
◇あなた独自の「続けるしくみ」を構築します


これだけの内容に特典が2つついて
1月31日までにお申し込みいただきますと


早期割引価格3,000円


で受講していただくことができます。


既に多くの知人・友人から

「私も参加した〜い!」

というお言葉をいただいておりますが、


とっても嬉しいんだけど、

メルマガやブログの読者の方が優先だから

2月になって席が余ってたら参加してね。

と申し込みを待っていただいています。。


本当に有難いことです。


定員20名様となっておりますので
お早めにお申込みください。

詳細・お申込みはこちらから。
keizoku_seminar_3502.jpg
http://03auto.biz/clk/archives/xhstex.html


≪セミナー情報≫
【日程】2010年2月11日(木)祝日
【時間】13:30〜16:30
【受付開始】13:15
【定員】20名
【会場】勝どき区民館 5号室 TEL : 03-3531-0592
    東京都中央区勝どき一丁目5番1号
【アクセス】
http://www.tafuka.co.jp/tokyo_chuo/tsukishima_kachidoki.html
【参加費】5,000円
【早期割引】
 1月31日(日)までにお申込みの方に限り
 参加費5,000円を3,000円に割引いたします!
【懇親会】セミナー終了後、懇親会を開催します。

posted by ? at 08:20| Comment(1) | TrackBack(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。