今回は、千葉智之さんの『出逢いの大学』をご紹介します。
![]() | 出逢いの大学 中川 ミナ 東洋経済新報社 2008-05-15 売り上げランキング : 3740 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
本書は、たくさんのブログで取り上げられておりますし、書評ブログを読まれているような方々は既に読まれている方が多いのかなと思います。
出遅れ感は否めないのですが、これには理由があるのです。
実は、わたくし委員長は、「出不精」なのです・・・
よって、「人脈」系の書籍もあまりアンテナに引っかからないのです。。。
コミュニケーションが「苦手」とか「嫌い」とかじゃないんです。
むしろ人と話すのは好きなのです。
が、出かけるのが「億劫」になっちゃうんですよね。
「人に会いに行く」というハードルが中々越えられないのです・・・
でも、本書を読んで、「もっと積極的に外に出よう!」と強く思いました。
それはなぜか???
最近、「パーソナル・ブランディング」とか「起業」という言葉にアンテナが立ってるという話は何回もしておりますが、「好きなことを仕事にする」というのも、委員長の中ではHOTな言葉になっています。
本書の中でも、千葉さんは、「好きなことを仕事にしてイキイキとしていれば勢いがついてプライベートの活動もよりアクティブになる」とおっしゃっています。
そして、人脈ブランディング流時間管理術として、「好きなことをやる」ことが、結局は時間を有効に使うことにつながるともおっしゃっています。
そうなのです、
「好きなことを思いっきりやるためなら、出不精なんてハードル簡単に越えられちゃうじゃん」
と思えたのです。
こう思えただけでも、本書を読んで良かったなぁと思います。
千葉智之さん、ありがとうございます!!
昨日も書きましたが、委員長には「ある明確な目標」があります。
家にこもってばかりいないで、その目標達成につながることなら、どんどん積極的に外に出ようと決意したのでした。
今まで、4ヶ月間毎日欠かさず更新して来ましたが、「出不精」解消の代償として、もしかしたら「毎日更新」も途切れてしまうかもしれません。
委員長のブログを読むことを日課にしてくださっている有難い読者の皆様、もし「毎日更新」が途切れたときは、「あぁ、委員長は出不精を解消し、外に飛び立っていったんだなぁ」と思っていただければ幸いです(笑)。
「出不精」の方、
「人脈形成は苦手」という方、
もしかしたら、あなたも開眼しちゃうかもしれませんよ!
是非、本書をお試しくださいませ!!
”ワクワク イキイキ 発スル 発スル”


↓ブログランキングに参加しています↓
あなたのクリックで順位が上がっちゃいます





わたしもこの本を読みました(^。^)y-.。o○
著者の千葉さんって、本当に活動的ですごいなぁって思いました( ^^) _旦~~
MixiもGREEもブログもされていて、
人脈を広げていらっしゃるようでした(@^^)/~~~
パワーディナー楽しそう(^_-)-☆
ご訪問&コメントありがとうございました。
本当にパワーディナー楽しそうですよね。
今度、著者の千葉さんにお会いできるかもしれません。
お会い出来たら、ブログで報告しますね。